ドイツと熊本で妊娠出産子育て

3年半のドイツ在住中に妊娠出産。現在は熊本で4歳と1歳の姉妹育児中。3人目妊娠中。

もうすぐ2歳の娘 入院2日目

11月15日 入院生活2日目

朝5時前には夫が電車に乗って会いに来てくれる。
夜中に帰宅したものの、やっぱり心配で眠れなかった様子。
娘は熟睡中。
何時から面会可能かわからないので、着替えや絵本など荷物だけ置いて夫は待合室で仮眠。

7時半、看護師が熱を測りにくる。
「夫が待合室で待っているが、何時から入室可能ですか?」とたずねると
「え?何時でもOKよ?」と笑顔で答えてくれる。

やっぱり宿泊も可能だったんじゃないだろうか、、、。
娘は熟睡中なので急いで呼びに行く。

診察は11時から
4人の医者(1人は研修医っぽい)

熱性痙攣は親は心配になるだろうけど、そんなに心配ない。
5~6歳頃には自然におさまる。
痙攣中は、5分くらいは様子を見て、熱も38度ぐらいなら大丈夫。
39度~40度だと心配。
今回は10分以上痙攣していたようなので救急車を呼んでよかった。

と言うようなことを伝えてくれた。英語が苦手な医者のようで
「うまく伝えられなくてごめんね。」
と言われ、私たちこそドイツはに住んでいるのにドイツ語がわからずに本当に申し訳ないと思った。

元々は3年で帰国予定だったことと、英語が通じるため、ドイツ語をまったく勉強しようとしていなかったけれど、ドイツで生活するのならばもっともっと勉強すべきだったと反省。
自分だけならばいいけれど、今回のように娘のこと、しかも娘の病気のことになると言葉が通じないことは本当にもどかしい。

救急隊員の方がビニル手袋で作ってくれた人形がお気に入りで入院してからもずっと大事に持っていました。
f:id:choropin:20171121054935j:plain

20時にパパが帰宅して、
ママと2人になって寂しいのか、さっきよりもっと
「だっこ、だっこ!」
抱いているとオムツに大量の下痢。
下痢をしながら
「うんちしたいよー」
「はやくはやくー」
「でちゃうよー」
と言っている。もう出てるよ。

普段はトイレでしてくれるので、うんちのオムツ交換は不慣れ。
オムツ台と服を汚さないように、軽く拭き取って、シャワーへ。

21時、お腹がスッキリしたのかようやく就寝。
21時半に看護師が熱を測りにくる。
39.7度。
解熱剤を飲む。

今夜もモニターをつけることに。

22時半
寝返りしてアラームが鳴り起きる。
40度。
夫にメールで連絡。

あぁ、今日も入院させてもらえてよかった。
家だときっとまた痙攣を起こすんじゃないかと心配で眠れなかったと思う。

以下、入院中の熱と薬の記録
11月15日
7時半
起床
モニターはずす

9時
37.3
バナナとミルク
※抗生剤

11時
診察

12時
昼寝

13時
39度
※解熱剤

14時
38.8度

14:40
38.6度

16時
37.6度
大量の下痢

17時半
39度
※解熱剤(座薬)

19時半
38度

20時半
大量の下痢

21時
就寝

21時半
39.7
※解熱剤

22時半
40度

23時
38.5度

0時
36.8
ワッフルとヨーグルトを食べる

1時
就寝

2時
モニター開始

6時
起床
モニターはずす
36.8